認定証発行規程 (2005年2月21日 初版)
1 目的
自然環境保護活動や地域環境保全活動等の地球環境を守る活動に参加した人に敬意を表すると共に、なお一層環境活動に係わる事を期待して、認定証を発行する事を目的とする。
2 適用
2.1 対象となる活動
自然環境保護活動や地域環境保全活動等の地球環境を守るためのボランティア活動とする。事業としての活動は対象外とする。
2.2 対象となる人
環境関連活動に参加し、当該活動の登録事務局に連絡をした人(上田市在籍・在住の有無を問わない)
2.3 対象となる環境関連活動の例
(1)自然環境保護に係わる環境活動
・植樹 ・害虫駆除 ・外来植物駆除 ・ビオトープ作り
(2)地域環境保全に係わる環境活動
・清掃(ゴミ拾い) ・CO2削減 ・廃棄物発生抑制、削減
(3)家庭生活の中での環境関連活動
・レジ袋を使わない ・生ゴミの堆肥化
(4)環境意識の昂揚に寄与する活動
・環境標語 ・環境ポスター ・環境学習
(5)その他
自然環境保護活動や地域環境保全活動等の地球環境を守る活動と思われる活動が発生または申請があった場合は、その都度関係者(環境ISOネットワーク)で協議して決める。
3 運用
3.1 活動の記録
(1)対象となる環境関連活動に参加したら、後記「連絡項目」を考慮して、活動の内容を所定の用紙に記録する。
(2)所定の用紙は、認定証発行登録事務局または各種環境団体窓口で入手する。
3.2 活動の連絡
(1)対象となる環境関連活動に参加した後、認定証発行登録事務局に下記の連絡項目を連絡する。
(2)参加した本人が連絡する事を原則とするが、その活動団体が一括して連絡してもよい。(自己判断、自己申告の原則)
(3)連絡は、下記のいずれかの方法で行う。
手紙、 ハガキ、 FAX、 E-MAIL、(電話はNG)
(4)連絡のタイミングは、活動の都度行うのではなく、後記4項の各累計ポイントに達した時点で行う。(ex.20点 40点 60点 )
(5)連絡項目:年月日、時間帯(所要時間)、活動項目及び内容、管理番号、氏名、学校名(または住所)、
(6)認定証発行登録事務局:上田市生活環境課 うえだ環境市民会議 環境ISOネットワーク 事務局
TEL:0268-23-5120 FAX:0268-25-4100
E-mail:iso14001@city.ueda.nagano.jp
3.3 活動項目・内容とポイントの確認
3.2項の連絡を受けた事務局は、連絡項目・内容の適切性とそれに合わせたポイントを確認し、登録台帳に記載する。
3.4 認定証の発行
各人の累計ポイントと現発行認定証の種類から、認定証発行の要・不要を確認し、必要に応じて新規認定証を発行する。
3.5 協議
3.1項で連絡項目(特に活動項目及び内容)に疑義が生じた場合、事務局はWGCの判断を仰ぐ事。WGCは必要に応じてグループメンバーを召集し、協議し、問題を解決する。(WGC:ワーキンググループ長)
4 ポイント
4.1 原則として、活動1時間を1単位としてポイント1点が獲得できる
4.2 活動時間が1時間に満たない場合は、1時間と見なしてポイント1点が獲得できる
4.3 活動時間が1時間を超え2時間に満たない場合は、各自の判断により1点または2点のポイントを獲得できる。
4.4 活動時間が2時間を越えた場合は、4.3項に準じてポイントを獲得できる。
4.5 活動のリーダ・講師は、1単位2点のポイントを獲得できる。
5 累計ポイントと発行認定証の種類
獲得ポイントの累計に応じて、下記の認定証を発行する。
累計ポイント |
認定証の種類 |
---|---|
20~ |
環境小学校卒業 |
40~ |
環境中学校卒業 |
60~ |
環境高等学校卒業 |
100~ |
環境大学卒業 |
150~ |
環境大学大学院修了 |
200~ |
環境博士1回生 専攻: |
300~ |
環境博士2回生 専攻: |
400~ |
環境博士3回生 専攻: |
500~ |
↓ |
*環境博士は、専攻分野を特定することができる
*専攻分野は、環境博士が誕生した時に、都度設定する
6 ポイントを獲得できる活動の例(新規事例が発生の都度追記する)
NO |
活動項目 |
ポイント |
---|---|---|
1 |
植樹 (2.5時間) |
3 |
2 |
害虫駆除 (2時間) |
2 |
3 |
外来植物駆除 (3時間) |
3 |
4 |
清掃(ゴミ拾い) (0.6時間) |
1 |
5 |
環境学習会(講演会、机上学習) (1.5時間) |
1 |
6 |
環境学習会(現地学習、体験学習) (2時間) |
2 |
7 |
家庭生活:自動車を使わない (3km/回) |
1 |
8 |
冬季アイドリングストップ (1日) |
1 |
9 |
環境買物:レジ袋を使わない (1日) |
1 |
10 |
生ゴミの堆肥化 (5kg) |
1 |
11 |
公共交通機関の利用(電車、バス) (1回) |
1 |